仕事に対して思うこと

自由と責任のゴールデンウィーク

どうも、タノシオトナです。

午前の仕事を終えて午後からゴールデンウィークに突入しました!

3日間のお休み!

世間では10連休とかありますが…

10連休ってすごいよね!!

タノシオトナ
タノシオトナ
未経験!!

最近忙しくてブログも書けてなかったんですが…

ちょっと時間に余裕ができて書こーって気分になってので。

何も書くこと決めてないですが、

パソコン開いてみました。

会社という組織に所属せずに

自分で仕事をしてると、

連休があっても仕事のことは常に頭の片隅にあるし

休みだけど休みって感じないんですよね。

その分、

常に自由ではあるんだけど

全ての責任が己にある

という

プレッシャーを背負い続けるというか…。

「責任」という言葉にすると

僕自身すっごい嫌いな言葉で

昔から責任から逃れて生きてきた自覚があります。

本当に嫌だったんだよな、責任w

でも、

今やこの「責任」を負うことで

人間としての”成長”を遂げられるという実感もあるので

小さい頃から責任慣れしとくといいな〜と思って

子育てしてますw

自分のやりたいようにやって

成功も失敗も本人が経験するってことが大事ってことですね!

親が過保護になって失敗を経験させないと

僕のように何もやらない人間になってしまうと。

タノシオトナ
タノシオトナ
そうなんだよな!

今日オカンと電話したら

「今の若い子はお金稼げんわ〜」

みたいに若者全体(僕たち世代も含む)をディスってきて

むかついたので

グーの音も出ないように

見返してやりたいと思いました。

どうも

「安定!安定!」がベースの親と

もう価値観が全然合わないんだよな。

別に嫌いではないけど、合わん。

自分の信じた道をね、

証明したいし、

それでいて

ちゃんと稼ぎたい!!

負けたくない!!

って気持ちが入りましたよねw

こうやってやる気を出させてくれるのもありがたいのかな。

そんなことを感じている

ゴールデンウィーク初日の夜でした。

あ!

でも明日も午後ちょっとした撮影があるから休みじゃないんだ!

と思い出した23時半。

ま、

そんなもんですね。

タノシオトナ
タノシオトナ
完全なオフって正月くらいかなw

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です